このブログは、基本的に個人の備忘録を目的としています。内容は所属組織の見解とは一切関係なく、あくまで個人の考えに基づいています。
Redis本を執筆しました。こちらも是非読んでみてください。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Open Source

Redis
Redisについて、入門から始まり、動作の仕組みなど発展的な内容までDive Deepして説明します。

Memcached
Memcachedについて、入門から始まり、動作の仕組みなど発展的な内容までDive Deepして説明します。

Kubernetes
Kubernetesについて始めるにあたって入門的な内容を扱います。
Networking

TCP
普段、Webサイトを運営しているといった場合であってもTCPなどのレイヤーも、理解が迫られる場面もあります。この記事ではTCPの代表的な機能についてまとめています。

TLS
Webサイトを運用していると、ほぼ必ずと言ってもよいほど、TLSに触れることになるかと思います。ただ、なんとなくでやってしまっている方も多いかも知れません。ここでは、そもそもTLSとはどういったものかや仕組み、構成技術について掘り下げてます。
Operation

Troubleshooting
サービスを運用していると、様々な障害に遭遇することがあります。その際、原因特定のためにトラブルシューティングをしていくことになります。ここではある程度汎用的なトラブルシューティングを進めていく上での考え方をまとめています。

System Admin
Linux環境で運用をする際によく使うコマンド実行例をまとめています。

Log Analytics
ログ分析をシェルスクリプトやAmazon Athenaを使って行う例を取り上げます。ELBの例ですが、他にも応用できます。