本棚に溢れた本をPDF化してすっきりさせた
BOOKSCANで手持ちの本をPDF化してくれるというサービスを利用してみました。
概要
実際にサービスを利用したみた概要は以下となります。
- 71冊のPDF化
- 79冊送ったが、8冊返送
- 返送分に対して、5冊分無料で利用できる優待コードの受領
- 期間は4日間
- 料金は合計31946円
- 内訳
- プレミアム会員 月額10,456円(税込)
- 発送料 3560円
- 追加で¥17,710
- 内訳
- その他
- プレミアム会員を利用の場合、OCRオプションによる文字列検索、PDF名を実際の本のタイトルへの変更してくれるオプション月
- チューニング機能で所有している端末に最適化したPDFへの修正、およびKindle形式のファイルへの変換等も行ってくれる機能がある。
実際に利用してみた
<a href"https://www.bookscan.co.jp/">BOOKSCAN</a>のサイトにアクセスし、必要事項を記入し会員登録します。 仮登録が行われ、メールアドレス確認用URLをクリックすると、会員登録完了です。
早速、プレミアム会員に登録します。クレジットカード情報を入力し、料金に支払いを行います。 すると、利用者ごとに異なる会員専用住所が発行されます。
プレミアム会員の場合は、事前に依頼をすることなく、ダンボールに本を詰めて、こちらの住所に送ることで準備完了です。 ダンボールは自分で用意できるものでも良いですし、プレミアム会員では1箱1500円、4箱4400円、12箱13200円で購入することもできます。こちらの箱を利用すると、発送料も含まれています。 自分で用意したダンボールを送る場合は、コンビニに持っていくか、郵便局に連絡して集荷してもらいます。このとき元払いで送る必要があります。
試しに、2020/10/23 16時頃にコンビニで79冊の本を発送しました。発送料は3560円でした。すると、1日ほど経過して以下のような連絡がサポートからきました。
投稿日時:2020年10月24日 20時23分
ブックスキャンです。
お客様よりお送りいただきました書籍を確認しましたところ、ご依頼冊数分を超過しておりました。
こちらの超過分の対応方法について、確認事項がございますため、ご連絡させていただきます。
▼詳細
・到着した書籍 : 96冊分
・本日までのご利用済冊数分 : 0冊分
・超過冊数分 : 46冊分
▼冊数カウント方法
https://www.bookscan.co.jp/price
▼プレミアム会員
・当月期間:2020年10月23日〜2020年11月22日
・プレミアム会員無料枠:50冊分
つきましては、冊数超過分46冊分について、対応プランをご案内いたします。
以下のプランの中より、ご希望のプランをお選びくださいますようお願いいたします。
《対応プラン内容》※いずれも有料対応となります。
1. 超過分ご返送プラン
2. 翌月プレミアムとしてご登録プラン
3. 1週間以内納品(お急ぎスキャン)プラン
《各プラン詳細》
----------------------------------------------------------------------------
1. 超過分ご返送プラン
冊数超過分の46冊分を、お客様にご返却いたします。
・書籍の選択は弊社任意となります。
▷料金
返送箱数が確定後、改めてご連絡いたします。
▷内訳
返送作業料¥500(税抜)
元払い送料¥1,000/箱(税抜)
----------------------------------------------------------------------------
2. 翌月プレミアムとしてご登録プラン
冊数超過分の46冊分を、翌月のプレミアム会員無料スキャン枠にて対応します。
・すべての書籍の納品が完了するまで、プレミアム会員の継続が必要です。
・翌月のプレミアム会員期間の更新確認後、順次作業開始となります。
▷料金:¥5,060(税込)
内訳
書籍小分け作業料・保管料1冊分¥100×46冊分=¥4,600(税抜)
----------------------------------------------------------------------------
3. 1週間以内の納品(お急ぎスキャン) プラン
当月の無料スキャン枠と合わせてスキャン、納品いたします。
・1週間を目安に納品いたします。
・OCR、名前変更オプションも標準で付加されます。
▷料金:¥17,710(税込)
内訳
お急ぎスキャン1冊分¥350×46冊分=¥16,100(税抜)
----------------------------------------------------------------------------
ご希望のプランをお選びいただきましたら、該当の料金を指定口座へお振込の上、
こちらのメッセージへご連絡くださいますようお願いいたします。
ご入金の確認が取れ次第、速やかに手配に入らせていただきます。
*振込先*
楽天銀行
第一営業支店(251)
普通口座 7027386
合同会社 大和印刷 第三
ド)ヤマトインサツ ダイサン
※ご登録名以外でのお振込の場合は、その旨お伝えください。
※恐れ入りますが、振込手数料はお客様ご負担でお願いいたします。
ご不明な点がございましたら、ご連絡いただければと思います。
ご連絡をお待ち申し上げております。
1の場合は、超過分の本のPDF化を行わずに返送 2の場合は、翌月分のプレミアム特典を使用するために本を来月も保管。 3の場合は、お急ぎスキャンで超過分も1週間以内の納品となります。
2の場合は、来月分のプレミアム会員の料金となる月額10,456円(税込)と保管料の¥5,060(税込)で合計15,516円、 3の場合は、¥17,710(税込)となります。
2の方が若干安いのですが、今回のPDF化が終わり次第、プレミアム会員の継続予定がなく、解約忘れを懸念して、若干高いですが、3のお急ぎスキャンをすることにしました。
上記メッセージを受けて1時間半後程度で、以下の返信を行いました。
投稿日時:2020年10月24日 21時56分
お世話になっております。
3のお急ぎスキャンプランでお願いいたします。只今、即日振込で17,710円の振込をさせていただきました。
よろしくお願いいたします。
----------------------------------------------------------------------------
3. 1週間以内の納品(お急ぎスキャン) プラン
当月の無料スキャン枠と合わせてスキャン、納品いたします。
・1週間を目安に納品いたします。
・OCR、名前変更オプションも標準で付加されます。
▷料金:¥17,710(税込)
内訳
お急ぎスキャン1冊分¥350×46冊分=¥16,100(税抜)
----------------------------------------------------------------------------
翌日昼頃には受け付けた旨の返信が来ました。
投稿日時:2020年10月25日 13時51分
ブックスキャンです。
ご入金いただきありがとうございます。
本日、ご入金の確認が取れましたため、
「3. 1週間以内の納品(お急ぎスキャン) プラン」にて
作業を進めさせていただきます。
納品まで、今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。
ご不明な点がございましたら、ご連絡いただければと思います。
よろしくお願いいたします。
その後、翌日10/26に送った79冊のうち、8冊の本が送り返されてきました。 理由は付箋を張っていたこととドッグイヤーをしていたことでした(事前になおしておくべきでした)。
さらにその翌日の10/27にPDF化が完了しました。 発送料込みでトータル31946円かかりました。
料金は少々高いものの、全体的にPDFの品質は想定以上より高く、文字列検索も可能で満足でした。 おかげで本棚に収まりきっていなかった本を整理することができました。
PDF化した本を一括でPCに保存
MacやWindows用にBOOKSCANのアプリケーションが提供されていますので、そちらをインストールして、一括ダウンロードのボタンを押すことで保存することができます。
Macを普段遣いしていたため、Mac用のアプリケーションを利用しました。 <a href"https://www.bookscan.co.jp/oculus">オキュラス書店 βのご紹介</a>でダウンロードできるものではなく、<a href="https://apps.apple.com/gb/app/bookscan-%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC/id1468045274?mt=12">Apple Store</a>からダウンロード可能なアプリケーションを利用する必要がありました。
Kindle FireにPDFを転送
Kindle Fire 7のダブレットを利用していたため、こちらにPDFを送ってみました。
アプリケーションとして、<a href="https://calibre-ebook.com/">Calibre</a>を利用しました。
ローカルにダウンロードしたPDFファイルを一括で選択し、Drop & Dropします。 Calibre内でも取得したファイルのリストが表示されますので、一括で選択した状態で、"Send to device"を選択することで送ることができます。
Kindleへ送る
Kindle連携するためには、事前に設定でKindle用のメールアドレスを設定しておき、別途、Amazonのサイト「コンテンツと端末の管理・設定」ページにある、Send-to-Kindle Eメールアドレス(*****@kindle.com)をご入力いただくとKindleチューニング後のデータを自動的に、お持ちのKindleへ転送することが出来るようになります。
一括チューニングを利用する場合は、Kindleへ送られないようです。1ファイルずつのチューニング時のみのみKindleへ送られるようです。
投稿日時:2020年10月28日 09時32分
お問い合わせありがとうございます。
> 以下の手順でkindle端末への転送を試みたのですが、チューニングラボによる転送後も、kindleの本一覧リストに反映されません。どのような手順が不足および間違いかお伺いさせていただいてもよろしいでしょうか。
お客様のチューニング状況などを調査させていただいたところ、
一括チューニングをご依頼いだいておりました。
誠に恐れ入りますが、Kindle自動ダウンロードは、
1ファイルずつのチューニング時のみ機能するシステムであるため、
このたびのチューニングでは、Kindle側へのアップロードは行われません。
こちらにつきまして、なにとぞご了承くださいますようお願いいたします。
上記より、再度、1ファイルずつのチューニングをご依頼いただくか、
チューニングデータを一旦パソコンにダウンロード後、
Kindle付属のUSBケーブル、またはwifiでパソコンと端末を接続の上、
転送していただけますようお願いいたします。
■■BOOKSCAN for Windows / Macについて■■
パソコンへのデータダウンロードには、
管理番号ごとの納品データ、また、最新400件まで(3ヶ月以内)のチューニングデータが、
一括でパソコンにダウンロードできる、
「BOOKSCAN for Windows / Mac」をご利用いただければと思います。
ご利用希望の場合は、プレミアム会員ページ、ツールのタブから、
ソフトをインストールしていただけますようお願いいたします。
その他ご不明な点がございましたら、ご連絡いただければと思います。
よろしくお願いいたします。
Gmailのメールアドレス経由で送る方法も試みましたが、Gmailのサイズ制限のため、容量のかなり小さな本のみしか送ることができず、ほとんどの本を送ることができませんでした。
Reference
今回BOOKSCANを利用する前に、特に以下のサイトを参考にさせていただきました。
- <a href="http://beniyama.hatenablog.jp/entry/2016/01/06/003609">BOOKSCAN のプレミアム会員が、月に50冊以上の電子化を試みると何が起きるのか</a>
- <a href="https://somegoro.hatenablog.com/entry/2018/11/19/031102">BOOK SCAN で IT技術書たちを電子化してみる</a>
- <a href="http://uservoice.bookscan.co.jp/knowledgebase/articles/574551-%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%9F%E3%82%A2%E3%83%A0%E4%BC%9A%E5%93%A1%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8B">プレミアム会員ってなんですか? – BOOKSCAN</a>